これからも妻といっしょに

がんで無くなった妻。その魂と引き続き共に歩みます

幸せのカタチ

一部を共用スペースとして開放しているビルが近くにあり、
私は、よくここを利用する。


新聞を読んだり、バイト関係の入力をしたり、
たまに本を読んだりしている。


図書館でもいいのだが、
こちらの方が、隣とのスペースが広くとられており、
この時期には、こちらでいいのではと思っている。


家の中でもやれるのだが、
家の中にずっといると、一人の寂しさを感じてしまうので、
なるべく外に出ることにしている。


サラリーマン、老夫婦、ママ友の集まりなど、
年齢、性別、職種関係なく、ここのテーブルを使っている。


話をすることがなくても、人が周りにいると、
一人ではないという感覚になる。


“孤独を感じない時間”が作れる とてもいいスペースだ。


先日、30代後半に見える男性と、6歳くらいの女の子の親子連れが、
隣のテーブルに座った。


頭が丸刈りのお父さんは、少し海老蔵に似ている。


平日の昼間に、こうして、娘とここに来ているということは、
自営業、フリーランス、または自宅勤務のサラリーマンか。


女の子はノートを出して何かを書いていて、
父親は、女の子に何かを教えている風だ。


女の子は時々手を止めて、お父さんにちょっかいを出したり
抱きついたり、頬をお父さんの頬に近づけ、すりすりしたりしている。
すると、お父さんは、女の子を元の位置に戻し、
「しょうがないな」という顔をしつつも、
とても嬉しそうだ。

傍から見ていても、
幸せホルモンが、こちらまで飛んできて、
これが家族であり、久しぶりに幸せの形を
感じさせてもらった。


ただ、
幸せな時間を持つ環境下にいられる人に対して、
羨ましく思うと共に、
「私には二度とこういう時間は訪れないんだ」と思うと、
寂しさを感じてしまった。


この親子は、
今が一番濃密な期間で、


この女の子が中学生くらいになると、
関心が外に向くようになり、


お父さんは、寂しい思いをするようになるかもしれないないな
とか、いろいろ想像しながら、その親子を見ていた。


この女の子のように、
全面的に相手に頼っている姿を見ると、
ほのぼのとするし、暖かさを感じる。
そして、心が洗われる。


私は決して頼られるタイプの人間ではなかったが、
それでも、妻は私に頼ってきた。


頼ることで、幸せを感じる妻。
頼られることで、幸せを感じる私。


二人の間には、
“いい幸せのカタチ”が作られていた。


この「カタチ」が悲しみに変化しないように、
日々、踏ん張っている。

×

非ログインユーザーとして返信する