これからも妻といっしょに

がんで無くなった妻。その魂と引き続き共に歩みます

妻の寿命

私は何歳まで生きるだろうか。


1年後に亡くなるか、
健康寿命の6年後か、平均寿命の15年後か、
父親の亡くなった年齢まで生きて27年後か。


「寿命」が決まっていると考えるとしたら、
それはそれで楽である。


車の助手席に座っているようなものだ。
どこまで走るかは運転手が決める。
こちらの意向は反映されない。


運転しているのは神様。


妻が亡くなる以前は、
なるべく長生きしたいと思っていた。
しなければならないと思っていた。


しかし、今は、
長生きしなくてもいい身になった。
私は、神様に、
「好きなように私の『寿命』を決めて下さい」
と言うだろう。


そしたら、
神様は、「ハイ。私が決めるんです」
と答えるだろう。


私についてはそれでいいのだが、
「妻の寿命」を決めた経緯については、
説明を求めたい。


「忙しかったから、間違って早くボタンを押しました。」
などという回答をするものなら、
いくら神様でも許せない。


○○子さんの、生きようとするエネルギーが尽きたのが、57歳だったんです」
というような、
優等生的な回答でもいいからしてほしい


亡くなった時が、私の寿命だ。
当たり前だ。


この世でやり残したことはあるか。


ないかもしれない。


妻との「24年半の生活」は終わった。
私の人生のメインテーマは既に終了している。


あと、何が残っているか?


何も残っていない。


生きようとするエネルギーが尽きるとき、
自分の死が訪れる。


その時、
無になるのか、
次への旅立ちになるのか、 
どちらかしかない。


どちらでもいいです。
お任せします。

×

非ログインユーザーとして返信する