これからも妻といっしょに

がんで無くなった妻。その魂と引き続き共に歩みます

「本能」と「笑いのツボ」

夕方のニュースを見ていて、
サルとカラスの喧嘩を見た。


サルが、
家庭菜園で育てられていたスイカを食べたり、
監視カメラを破壊したりして暴れていた。


そして、サルが木の上で休んでいたところ、
このあたりを根城にしているカラスが現われ、
サルを威嚇し始めた。


その時、見守る住民から、「カラス頑張れ」という声援が飛ぶ。


防戦一方のサルは、木を下りて、姿を消した。


専門家によると、
カラスはこの近くで巣を作り、
子育てをしていた可能性があると指摘している。


普通、カラスは嫌われることが多いが、
今回は、サルに畑を荒らされたこともあり、
住民は、カラスを応援していた。


サルとカラスの喧嘩の様子も興味深かったが、
それよりも、「カラス頑張れ」という住民の声が面白かった


何が面白いのかと聞かれても、
文章で表現するのは難しいが、
体が反応して、フッと笑ったことは間違いない。


笑いのツボは人それぞれで、
ツボが近い人どうしは相性がいいと、私は思っている。


妻もこの映像に反応して面白がり、
何らかのコメントを発していたと容易に想像出来る。


笑いのポイントがずれている相手とは、
基本的に、相性は良くないと感じている。
夫婦の場合、ほとんどの時間、顔を合わせているのだから、
相性が良くないと困る。


笑いのツボが近いことは、
本能と本能の関係が良好だということで、
妻が笑っている姿を見て、私も面白いと思うことが多く、
その時が、妻との相性の良さを感じる瞬間だった。


「笑いのツボ」が似てることは、
夫婦生活の持続性に、お墨付きをもらっている感じがしていた。


妻がいなくなり、
二人で面白がる時間はなくなった。


妻が反応すると思われるシーンが目に入った時、
妻が笑っている姿が頭に浮かぶ。
そして、
その後に、いない妻を、認識させられる。


妻は、
本能的な動きに反応して面白がることが多く、
ほぼ本能で動く動物に反応することは言うまでもないが、


普段は本能を隠している人間であっても、
本能が出てしまっている動きには、大きく反応して笑っていた。


一人で笑う私の生活は、あと何年続くだろうか。

×

非ログインユーザーとして返信する